
ある時期にフォローマティックXのような
自動フォローツールが凍結されやすい
危険な時期がありました。
ですからしばらくフォローマティックXを
使っていませんでした。
ですがここ最近はフォローマティックXでも
大丈夫なようなので(いろいろと情報を集めました)
私もフォローマティックXの使用を開始しています。
たまーにロックされるアカウントもありますが
自動フォローツールなので
楽々フォロワーが増えていきます。
ツイッターはほぼ完全に自動化して
他の作業に力を入れることが
できるのもいいですね。
先日立ち上げたばかりのブログに
ツイッターアカウントから
アクセスを流してみたのですが
これが思いのほか反応が良くて
かなりの数のアクセスが流れてくれました。
ツイッターアカウントとブログの相性を
よく考えてマッチさせれば
SEO + ツイッターで思わぬ
化学反応を生み出すこともできます。
フォローマティックX気をつけないといけないこと
そうそうフォローマティックXの運用ですが
ひとつだけ注意しなければいけないポイントがあります。
それは・・・
1日のフォロー数
フォロースピード
などの設定にコツがあるということです。
ここは現時点での安全ラインを
私は把握しています。
このラインを守って運用していれば
大丈夫です。
あまり無茶な運用をすると
ツイッターアカウントロック⇒ツイッターアカウント凍結
となります。
ですからこの点は気をつける必要があります。
何か質問がありましたら
お気軽にご連絡ください。
⇒ 連絡はこちら